こんにちは、「流行の疑問をすっきり解決!」パレットガールです。
ついにディズニーが送る最新作「モアナと伝説の海」の公開日まであとわずかとなりましたね。映画「ラプンツェル」や映画「アナと雪の女王」と大ヒットが続くディズニーの最新作とあって、公開前からSNSで話題となっているようですよ。
※以下Twitterより引用
https://twitter.com/miyuna0602/status/839093385256284160
https://twitter.com/pt_m917_/status/835828030601748481
そこで今回はモアナを見るにあたって、字幕か吹き替えかどちらで見るのがおすすめなのか調べてみました! 映画館に見にいくのは決めてるけど、どちらで見るか決まっていない方は必見ですよ!
この記事の目次
映画「モアナと伝説の海」字幕版の声優キャストは? モアナの歌声がすごい!?

出典:http://www.imdb.com/より
映画「モアナと伝説の海」の海外版の声優の紹介をしていきましょう。
アウリイ・クラヴィーリョさん(モアナ役)

出典:http://www.imdb.com/より
ハワイ出身の彼女は、3度のオーディションを経て、何百人の少女の中から大役を勝ち取った
シンデレラガールなのです!
彼女はまだ14歳、ディズニープリンセスを演じる声優としては史上最年少だそう。
笑顔がとても健康的ですね。モアナの雰囲気にもそっくりです。
ドウェイン・ジョンソンさん(マウイ役)

出典:http://www.imdb.com/より
モアナとともに旅をするマウイを演じるのは、ドウェイン・ジョンソンさん。
じつは「ザ・ロック」という名前でプロレスラーとして活躍していたこともある俳優さんなんですよ。
プロレスラーから俳優さんに転向されると、きっと男らしい演技になるのでしょうね。
身長は196センチもあり、44歳の今でも筋トレを欠かさないんだとか。
たくましいマウイ役にぴったりですね。
テムエラ・モリソンさん(モアナの父役)ニュージーランド出身

出典:http://www.imdb.com/より
ニコール・シャージンガーさん(モアナの母役)ハワイ出身

出典:http://www.imdb.com/より
レイチェル・ハウスさん(アナの祖母タラおばあちゃん役)ニュージーランド出身

出典:http://www.imdb.com/より
このように、ポリネシアの島が舞台の「モアナと伝説の海」には、声優陣にその地域出身の方が多く選ばれているようですね。
「モアナと伝説の海」の主題歌を歌うのは、アウリイ・クラヴァーリョさん(モアナ役)です。主人公であるモアナに抜擢されたアウリイさんはどのような歌声なのか気になりますよね? 動画をご覧ください。
1:11あたりから歌い始める女性がアウリイさんです。とてもパワフルで通る歌声に、元気が出てきますよね!
(Youtube/DisneyMusicVEVOより)
映画「モアナと伝説の海」日本語版の声優キャストは? 屋比久知奈さんが大抜擢!
それでは、気になる「モアナと伝説の海」日本語版の声優キャストを紹介していきましょう。
屋比久知奈(やびくともな)さん (モアナ役)
沖縄在住で21歳の彼女は琉球大学に通う現役大学生。なんとTOEIC 915点の持ち主だそうですよ。
屋比久さんはバレエが特技だそうで、数々のミュージカルに出演しています。
帝国劇場での「第1回ミュージカルのど自慢」で最優秀賞を獲得し、その時の司会をつとめた森公美子さんが歌声に感激して涙されたとか。
そんな彼女の魅力や歌声がディズニーの心に響いたのでしょうね。期待の新人、屋比久知奈さんに大注目です!
尾上松也(おのえまつや)さん(マウイ役)
尾上さんは、歌舞伎俳優以外にも、ドラマ、バラエティ、CMなどでも活躍されていますね。元AKBの前田敦子さんとの熱愛も噂されたイケメン俳優さんです。
アニメ声優初挑戦とのことですが、尾上さんとは見た目が対照的なマウイを、どう演じるのか気になるところですよね。
夏木マリさん(モアナの祖母、タラおばあちゃん役)
ドラマや舞台でも活躍される大女優さんですが、声優としてはジブリ映画「千と千尋の神隠し」での「湯婆婆(ゆばあば)」役もされていますね。
予告動画の冒頭で「モアナ、お前は海に選ばれた」とセリフが流れるのですが、こちらが
夏木マリさんの声なのでしょうか?「湯婆婆」役のように、存在感のある夏木マリさんの演技が楽しみです。
映画「モアナと伝説の海」の主題歌は字幕版と吹替版で違う!? 日本語版の主題歌は?
映画「モアナと伝説の海」の主題歌は誰が歌っているのか気になりますよね。では、英語版、日本語版をそれぞれチェックしていきましょう!
まずは英語版主題歌のタイトル「How Far I’ll Go」を歌うのは、マウイ役のアウリイ・クラヴィーリョさんです。
アカデミー賞歌曲賞にノミネートされています。アメリカで高い評価を受けていますね。
「How Far I’ll Go」含む英語版サントラが発売されています。
この歌以外にも、映画挿入歌がたくさん収録されていますのでこちらも要チェックですね。
![]() | >【メール便送料無料】Soundtrack / Moana (Deluxe Edition) (輸入盤CD)【K2016/11/18発売】( サウンドトラック ) |

それでは、アウリイ・クラヴィーリョさんが歌う英語版主題歌「How Far I’ll Go」の動画をご覧ください!
Auli’i Cravalho – How Far I’ll Go
(Youtube/disneymusicVEVOより)
次に、日本語版主題歌の紹介です。
日本語版タイトル「どこまでも~How Far I’ll Go~」を歌うのは、日本版モアナ演じる屋比久知奈さんです。ミュージカル女優である屋比久知奈さんの歌唱力には心が奪われます。
公開されている歌詞の一部はこちらです。
空と海と出会うところは どれほど遠いの
追い風うけ こぎだしてきっと 私はいくのよ
親しみやすいメロディーで歌詞もついているので一緒に口ずさんでしまいますよね。
大ヒットした「アナと雪の女王」の主題歌「ありのままに」のような大ヒット曲になりそうな予感です!
こちらは日本語版主題歌「どこまでも~How Far I’ll Go~」です。
屋比久知奈 – どこまでも~How Far I’ll Go~
(Youtube/disneyjpより)
そして日本版エンドソングを歌うのは、加藤ミリアさん。タイトルは同じく、「どこまでも~How Far I’ll Go~」です。
加藤ミリアさんは「私は、モアナだと思いながらレコーディングしました。」と語っていたそうですので、加藤ミリアさんのモアナに対する想いがつまっているのがわかりますね。
映画の最後にエンドロールと共に流れるこちらの曲も楽しみです。シングルが3月1日に発売されていますので要チェックですよ!
加藤ミリア – どこまでも~How Far I’ll Go~
(Youtube/disneyjpより)
![]() |

字幕・吹替どっちが良い!? アナ雪での評判はどうだった?
2014年に公開された映画「アナと雪の女王」では、吹き替え版でも字幕版でも評価されているようですよ。ファンの方の意見を見てみましょう。
※以下Twitterより引用
絶対字幕派だけど、アナ雪は本当に初めて吹き替えでも素敵!て思えた映画。
— シュラス子 (@Eun_ry) March 4, 2017
https://twitter.com/UNflame_/status/830392135891316736
やはり字幕にはオリジナルの声という良さがあるし、吹き替えには日本語で聞き取りやすいし、分かりやすいといった良さもあるようです。
洋画を字幕で見るのが好きな方はいつも通り字幕で、吹き替え版の声優が気になる方は吹き替えで見るのがおすすめですね。
両方楽しみたい方はモアナでも字幕と吹き替えの両方を見に行くのもアリかもしれませんよ! また、親子で行く場合は吹き替えがいいかもしれませんね!
映画「モアナと伝説の海」字幕版と吹替版について〜おわりに〜
今回は、字幕版と日本語版を紹介してきましたがいかがでしたか?
大人の方が楽しむなら字幕版、子ども連れなら日本語版がベターかもしれませんが、豪華な日本語声優陣も目がはなせませんね。
字幕版を見た後に、日本語版を楽しむのもいいでしょうし、サントラ版で音楽をもう一度
楽しむのもいいかもしれませんね。ストーリーと音楽、映像を同時に楽しめるのはディズニー映画ならではです。
それでは最後に、映画「モアナと伝説の海」の公式予告動画の紹介で今回の記事の締めとさせていただきます。公開まであともう少し! 待ちきれませんね!
(Youtube/disneyjpより)