世界で最高に可愛い生き物は猫!と断言する猫好き男子がジワジワと増えています。
どうやら他の動物にはない、あの小悪魔的な魅力にはまって抜け出せなくなってしまっているようです。
あなたのまわりにも、飼っている猫を溺愛してやまない男子はいませんか?
そんな猫好き男子には、どのようなタイプの人が多いのでしょうか。
猫好き男子の性格や特徴、そして恋愛傾向に至るまで丸裸にしていきましょう。
猫好き男子のポイントを熟知すれば、きっと彼を落とす事も出来ますよ。
この記事の目次
猫好き男子はキモい?

男性が小さくて愛らしい猫を可愛がることについて、中にはキモいというイメージを抱く人もいるようです。
小さくて可愛い生き物を愛でるという気持ちは、女性だけに備わっているものではありません。
ですから、猫好き男子=キモい!というのは偏見だと言えるでしょう。
ただし、猫の前で赤ちゃん言葉になったり、まるで子供や恋人のように扱う姿は、見る人が見ればキモいと言われてしまうかもしれませんね。
それでも猫と接している時以外にそういった行動を取るわけではないので、普段の姿を見てキモい人という印象を周囲に与えることは基本的にありません。
それどころか普段は、爽やかでクールな印象の人も猫好き男子には多いものです。
もし、猫好きな男性をキモいと色眼鏡で見ているのなら、その偏見は捨てるようにした方が良いでしょう。
性格も猫に似ている?猫好き男子の性格とは

猫が好きな男性は、性格も猫に近い傾向にあります。
実は好きな動物と人間の性格には関連性があると言われているんですよ。
猫好き男子は猫と同じで性格はマイペース、そして実はデリケートであり他人との間に一定の距離を置くタイプが多くなっています。
性格1.猫好き男子はインドア派が多い?
ライフスタイルに関しては、休みの日でも外へ遊びに行くなどアクティブに行動することを好みません。
人が多い場所は苦手な人の方が多いでしょう。
自分の家が大好きで、休日は家の中で過ごしたいというインドアタイプが猫好き男子の特徴です。
自分の家で自由気ままに好きなことに没頭をするのが大好き。
ゲームをしたり、DVDを鑑賞したり、自分で料理を作ってみたりと家から一歩も外に出ないことも珍しくありません。
本人にとっては、大勢でワイワイ騒ぐよりも人の目を気にせずに過ごせる時間の方が大切なんですね。
性格2.猫好き男子は甘えん坊で寂しがり屋
猫好き男子は、一見クールに見える人も多いものです。
人あたりが良く見えたとしても、他人とは一定の距離を保って付き合います。
しかし、その反面一度信頼をした人の前では甘えん坊で寂しがり屋な一面を見せることも。
普段とのギャップが激しいのも猫好き男子ならではの特徴だと言えるでしょう。
猫好き男子が甘えてきたら、それはかなり自分に心を許している証拠だと考えてくださいね。
性格3.猫好き男子は清潔
動物の中でも猫は清潔好きな生き物ということで知られています。
そして、猫好き男子も同じように清潔好き、人によっては潔癖症気味のことも少なくありません。
身だしなみや臭いには敏感で、女性以上に女子力の強い猫好き男子も見受けられます。
もちろん自分の部屋も常に整理整頓されており、掃除が趣味という人もいるほどなんですよ。
性格4.猫好き男子は相手の気持ちが分かる!
猫好き男子は、観察力が高くまた敏感である為、相手の気持ちを察する能力に長けています。
口に出さなくても、表情やちょっとした態度で相手の気持ちを読み取るため、まるでエスパーのように見えるかもしれません。
お節介な性格ではないため、相手に対してあれやこれやと口を出す事はありませんが、そっと相手の気持ちに寄り添ってくれるでしょう。
性格5.猫好き男子は 知性が高い
猫好き男子は知性が高い人が多いです。
学校の勉強も比較的良くでき、学力の高い学校を出て、一流の企業に勤めるエリートが多い傾向にもあります。
ただ、猫好き男子の頭の良さは学校の勉強のみに限定されるものではありません。
ですから、勉強はいまいちだという場合でも、猫好き男子は頭の回転が早く機転が利き、聡明な人が多いでしょう。
猫好き男子の恋愛傾向とは

猫好き男子との恋愛は難しいと言われています。
それは、性格が分かりにくいというところに原因があると言えるでしょう。
掴みどころがない猫好き男子は、その恋愛傾向もまさに猫のように自由きままなものです。
追いかけると逃げる、かと言ってほっておくと寂しがる…
恋愛においても二面性があるのが特徴です。
1.猫好き男子はがっつかれるのは苦手。そっけない女性のほうが好き
最近では男性よりも恋愛に積極的でがんがんアプローチをしてくる女性が増えている傾向にあります。
これで上手くいくカップルもいますが、猫好き男子には逆効果です。
女性にがっつかれると、途端に冷めてしまい興味を失ってしまうでしょう。
猫好き男子のハートを動かすのは、そっけないくらいの女性となります。
自分に気があるオーラをバリバリ出している女性より、気のないそぶりの女性の方が彼らの興味をひくんですね。
2.猫好き男子はわがままに振り回されたい!
わがままな振るまいは、男性に嫌われてしまうと思っている女性も多いでしょう。
確かに普通はわがままな子よりも優しい素直な子の方が人気があるものです。
でも、猫好き男子の好みはちょっと異なります。
実は猫好き男子には、わがままな女の子に振り回されたい!という願望があるんですね。
従順な女性よりも、一筋縄ではいかない小悪魔タイプが好みとなります。
3.猫好き男子はツンデレな態度にときめく
いつもはツンツンとしてつれない態度の女性が、たまに見せる甘えた表情や態度などに猫好き男子のハートは撃ち抜かれます。
特に人前では全く甘えるそぶりを見せない女性が、二人の時にだけ見せる女らしい態度や甘えた行動にときめくのです。
可愛いだけじゃつまらない、ツンデレという二面性がある人こそ猫好き男子が求めている女性なのです。
4.猫好き男子は一途に愛されたい
猫好き男子は、愛した女性には自分も一途に愛されたいと思っているもの。
心を簡単には開かない猫好き男子だからこそ、恋人に対しては自分も一途な愛情を注いでくれます。
その代わり、裏切りに対しては寛容ではありません。
浮気などの裏切りがあれば、絶対に許してはくれないでしょう。
恋愛に対しても潔癖な人が多くなっているんですね。
5.猫好き男子は相手にも知性の高さを求める
高い知性を持つ猫好き男子は、女性にも知性の高さを求めるものです。
ですから、おバカキャラや天然タイプの女性は相手にされないでしょう。
もちろんこれは、勉強が出来るという意味だけではありませんから注意が必要です。
理解力や処理能力、探求心が高く、お互いを高め合える関係を猫好き男子は恋人の理想のカタチとしているのです。
猫好き男子を落とす方法

猫好き男子を振り向かせる為のポイントを見ていきましょう。
ポイント1.誰にでも良い顔をしない
猫好き男子は、誰にでも良い顔をする八方美人は好きではありません。
ポイント2.自分から相手を追わない
外見や知識を高めると共に、男性に頼らない自立した女性として相手から追われる女性を目指しましょう。
ポイント3.二人っきりの時だけに甘えてみたり女性らしい部分を見せる
あなたの前だけ、というのが大切なポイントになります。
簡単な事では、普段はパンツスタイルで決めておきながら、たまにワンピースなどの女らしい格好をしてみるのもオススメですよ。
ポイント4.引き出しを沢山もっておく
猫好き男子を落とすには、色んな顔を相手に見せることで「この人のことをもっと知りたい」と興味を抱かせなくてはいけません。
まとめ

猫好き男子はとても魅力的ですから、惹かれる女性も少なくないでしょう。
ですが、そんな猫好き男子を落とすのは簡単なことではありません。
見た目を磨くだけではなく、彼に興味を持ってもらえるような女性になるべく努力をしなくてはいけないでしょう。
がんがんアタックするのではなく、恋の駆け引きも大切になっていきます。
自分も猫っぽい性格をしているだけではなく女性も猫のような小悪魔的なタイプを好みますから、猫の魅力をじっくり観察してみるのも良いかもしれませんね。