友達付き合いや恋愛をするにあたり、文系か理系かの違いだけでも関わり方は大きく異なります。
文系男子と比べて理系男子は女性の気持ちがわからずに喧嘩になることが多いともいわれています。
理系男子と付き合うのは難しそうだって諦めかけているあなた。
理系男子の特徴さえ理解しておけば大丈夫です!
ではそんな理系男子の特徴と、恋愛における好みのタイプを見てみましょう。
この記事の目次
理系男子の特徴あるある10個

理系男子は思考が理屈的で合理的な傾向があります。
そのためか頭が硬く、人づきあいが苦手という方も多いです。
そんな理系男子の代表的な特徴を理解して、理系男子の考え方や、扱い方を知る参考にしてください。
特徴1.勤勉で真面目
理系の勉強は公式や数式・定理などを理解して学ぶことが多いため、センスに加えて確実な知識を必要とします。
そのため勉強熱心な人が多く、無駄や失敗を好まない傾向があるため、勤勉・真面目といった特徴があります。
特徴2.どんな時でも冷静
理系男子は物事を理屈的に考える傾向にあります。
一時の感情に流されて行動したり衝動的になることは少ないです。
何かあれば思考・判断してから動くことが多いため、どんな時でも冷静という特徴を持ちます。
特徴3.論理的な思考
理系男子の思考回路として理に適う筋を見つけ、それに沿って考えを進めていきます。
「なんとなく」「気分で」と言ったあいまいなものは必要としません。
一つ一つ理にかなった思考をするため、論理的な思考になるのです。
特徴4.交友関係は狭いが深い
理系男子は感情に流されて行動することは少ないため、その場の盛り上がりや行動への積極性に欠けます。
そのため交友関係は狭くなりやすいが、同じ感覚で分かり合える人を見つけた時は深い付き合いになりやすいです。
特徴5.頼られるのが好き
理系男子は自分の考えや力を「アピールしたい・証明したい・結果を出したい」という感情を内に秘めていることが多いです。
そのため頼られることを好み、頼られたときには自分の持つ能力を生かして行動します。
特徴6.専門的な話をするのも聞くのも好き
理系は専門的な分野が多く、その内容も深いです。
またその話し合いは論理的・合理的であり根拠のない話をすることは少ないです。
話すことは学びにも繋がるため、専門的な話をするのも聞くのも好きだという人は多いです。
特徴7.ファッションには無関心
理系男子は合理的で無駄をあまり好みません。
ファッションについては生活するうえでの機能性や必要性を重視する傾向があります。
服は着るためだけのもので、おしゃれは不必要と考える方も多く、関心は薄い傾向にあります。
特徴8.少し潔癖
理系男子は細かいことへのこだわりも多く、利便性を重視して部屋はすっきりしていて、きれい好きな人が多いです。
また自分の中の範囲は大丈夫だが他人が触れたり介入することへの抵抗を持つ人が多く、少し潔癖な傾向にあります。
特徴9.恋愛には奥手だが一途
理系男子にとって恋愛は感情からくるものであり、論理的思考が通用しないことが多いです。
また失敗を恐れる傾向にあるため、なかなか踏み出せずに奥手になりがち。
しかしその分、成就したときには一途にその人を大切にします。
特徴10.料理が上手
料理は科学だと言われるように、食材や手順が決まっていれば失敗しにくいです。
一つ一つにレシピがあり、手順が明確な料理は理系男子の得意分野です。
また経験から分析しての創作料理も得意です。
理系男子の好きなタイプベスト5

恋愛に奥手な理系男子も好みのタイプはあります。
それも理系男子特有の思考パターンを反映していることが多いです。
理系男子の好きなタイプを知って、理系男子に好まれる女子を目指しましょう。
好きなタイプ1.大人で落ち着いた女性
理系男子自身が落ち着いた人が多く、それに見合った落ち着いた女性を好む傾向にあります。
感情的にならずにしっかりと考えて行動し、発言できるような大人の女性が好まれるのです。
好きなタイプ2.何かに夢中になっている女性
理系男子は専門分野や関心がある事にのめり込むことがあり、時に周りが見えないこともあります。
自分と同じように何かに夢中になっている女性は、共感しやすく理解も得られやすいと考えるため好まれます。
好きなタイプ3.女子力は高すぎない女性
恋愛において女子力はある程度必要ですが、それも行き過ぎると過剰なアピールとなって理系男子には受けが悪いです。
また必要以上のアピールは非合理的・不必要な努力と判断されかねないため、高すぎる女子力は避けられやすいです。
好きなタイプ4.束縛しない女性
理系男子の多くは自分の時間・空間を大切にする傾向にあります。
そのため束縛が強いと自分の世界を邪魔されていると感じかねません。
また束縛の理由を論理的に説明できないと、ただただ迷惑にしかならないため、束縛しない女性が好まれます。
好きなタイプ5.自分の意見をはっきり言う女性
理系男子は中身のある意見のやり取り、会話をとても大切にします。
恋愛においてあまり駆け引き上手とは言えない理系男子。
こちらがはっきり言わないと、相手には伝わりません。
はっきりと自分の意思を持っていて、中身のある会話ができる女性を求めています。
理系男子との結婚を考えているあなたへ

理系男子は物事を理屈的・論理的・合理的に考える傾向にあります。
それは恋愛し結婚した後も続きます。
オシャレや費用などで無駄なものを好まず、シンプル・機能性・実用性を重視してライフスタイルを構成することが多いです。
また話しあいや喧嘩の時も感情任せに話していても何も進展しません。
もし理系男子と結婚するのであれば無駄を省いた生活になる可能性を理解しておかなくてはなりません。
また「雰囲気で伝わる」「察して」「思い付き」「なんとなく」と言った感情的な発言・行動は理解されません。
そして理系男子はプライドも高く、なかなか折れることはありません。
そのため理系男子と結婚するのであれば自身の精神年齢の高さを客観的に理解しておき、時には自分が折れる覚悟をしておく必要があります。
まとめ
いかがでしたか?
理系男子は理にかなった思考・行動をベースとしており、失敗を回避して感情に流されない堅実な生き方をしています。
世のイメージだけで理系男子を敬遠していたあなた。
特徴を知り、理系男子に対する疑問やイライラが解決出来たでしょうか。
友情、恋愛において「これだから理系男子は」と思わずに自分から歩み寄り、合わせてみると得られるメリットは大きいのでは?