ダメンズという表現を聞いたことがあるでしょうか。
付き合ったら不幸になってしまうようなダメ男のことを指しています。
そのような男性とは出来る限り付き合いたくないですよね。
しかし、実は知らず知らずのうちに自分が男性をダメ男にしている、つまり自分が男性をダメンズにしていることがあるのです。
ここでは自分にそのような特徴がないかどうか調べてみましょう。
この記事の目次
1. 【診断】あなたがダメンズを作り上げてない?
女性の中には、どうしても男性をダメ男にしてしまう人がいます。
好きになった男性を受け入れたいと思うのは当たり前のことですが、男性のだめなところまで大事にしすぎてしまい、男性を向上させてくれない女性がいるのです。
男性が向上できないような状態にしてしまっている、だめな状態でも良いと思わせてしまう、などという女性は自分がダメ男を作り上げている可能性があります。
それならば、どのような行動が男性をダメ男にしてしまうのでしょうか。
ここでは女性の要注意な行動をいくつか紹介していきます。
1-1. 容姿が整った男が好き
容姿が整った男性が好き、という女性は男性をダメ男にしてしまうかもしれません。
つまり、それは面食いということになります。
言い換えれば、見た目が良ければ中身がどのような男性であったとしても問題ないという意味であり、だめな男に惹かれてしまう可能性があるということです。
また、その惹かれたかっこいい男性がどれだけダメ男であったとしても、見た目さえよければ許してしまうという傾向があります。
そのため、見た目にばかり関心がある女性は男性をダメ男にすると言われているのです。
1-2. ダメなところが可愛く思える
人間にはだめなところがそれぞれありますよね。
だめなところが確かに可愛らしいこともあるかもしれません。
女性のどんくさいところは男性にとっては可愛らしく見えるものです。
しかし、明らかにだめなところが可愛く見えてしまう場合、それはその男性をダメ男にしてしまう可能性があります。
例えば仕事にいつも遅刻してくる姿がかわいい、マナーの悪い食べ方がかわいい、と思ってしまったら、それはその人の向上する機会を奪ってしまうということになるのです。
1-3. すぐお金を貸してしまう
男性に対してすぐにお金を貸してしまう女性は男性をダメにしてしまいます。
お金の貸し借りは家族間であっても気をつけなければならないものであり、ましてや付き合っている人にお金を無心すること自体があり得ません。
確かに、お財布に小銭が入っていなくてジュースを買ってあげた、などという事は誰でもあるかもしれませんが、お金がないから貸して欲しい、お金がないと言っていたから貸してあげた、などという関係は健康ではありません。
すぐにお金を貸してしまうという女性は注意が必要です。
1-4. 料理に家事に何でもやってあげる
料理に家事など、すべて男性のためにやってあげるという女性も注意が必要です。
例えば男性と同棲している場合、その男性のために全て家事をしてあげてしまえば、その人は完全にダメ男と化してしまうでしょう。
別居していたとしても、その人の家に通って家事をして、料理を作って、という家政婦のようなことをしていてはいけません。
もしも違和感なくそのような行動ができてしまうのであれば、あなたは完全にダメ男を作っている状態になってしまいます。
1-5. 浮気されても許してしまう
彼が浮気をしても許してしまう、という人も注意が必要です。
本来、自分の好きな人が浮気をしたら腹が立つものです。
それなのにもかかわらず「それでも彼は私のところに戻ってきてくれる」のようなことを考えていてはいけません。
そんなことをしていたら、あなたは完全に都合の良い女性となってしまいます。
都合の良い女性になってしまえば、その男性は完全なダメ男になってしまいますよ!
1-6. 彼の行動をすべて把握しておきたい
彼の行動を全て把握しておきたいという女性も注意が必要です。
そもそも彼のことが信用できない、どうしても彼を束縛してしまう、という人は自分の行いを見直さなければいけません。
彼がどこにいるのか、彼が誰と一緒にいるのか気になる、少しでも遅くなるなら絶対に連絡がなければ困る、などという考え方をしていると、あなたの彼はダメ男になってしまう可能性があります。
2. ダメンズメーカーを卒業するには
せっかく男性と付き合うならば、その男性をダメ男にしてしまうような言動は避けたいですよね。
もしもあなたが知らず知らずに男性をダメンズにしているならば、その言動はやめなければいけません。
もしも自分は男性をダメ男にしているかもしれない、何故かいつもダメ男と付き合っている気がする、と思うならば、以下のことに気をつけましょう!
2-1. 自分に自信をつけよう
なんといっても自分に自信をつけることが大切です。
自分に自信がないからこそ、彼氏が他の女性と浮気をしていても許せてしまうのです。
自分に自信があれば、自分の付き合っている相手が他の女性を見ているとなんて許せないですよね。
また、大好きな彼のためであったとしても尽くしすぎは良くありません。
お互いに自立した大人としての付き合いを大切にするためにも、自分に責任を持たせることも大切です。
2-2. 彼の行動を干渉しない
彼の行動を干渉しすぎないように気をつけましょう。
確かに、彼が他の女性と会っている、などということであれば不安に思ってしまうかもしれません。
しかし彼のことを信頼する必要もあるのではないでしょうか。
彼の行動を干渉するという事は彼を信用していないということです。
大人として対等な付き合いをするためにも、信用できない彼とは付き合えないですよね。
2-3. 言いなりにならない
彼の言いなりにならないように気をつけましょう。
好きな人の為には尽くしたいと思うかもしれませんが、いきなり夜中に会いたい、料理をしてほしい、家事をしてほしい、などと言われたとしてもそれに応じてはいけません。
自分のことは自分でやらせなければいけませんし、あなたのスケジュールなども尊重してもらわなければいけないのです。
彼の言いなりになってはいけません。
自分のプライベートは自分で守らなければいけないですよ!
2-4. 「いい男」を好きになろう
最後に、いい男を好きになりましょう。
なぜ自分で家事ができない、料理ができない、彼女にお金を無心する、浮気をする、などという男性を好きになってしまうのでしょうか。
確かに「彼には自分しかいない」と思うこともあるかもしれませんし、彼のだめなところが可愛く見えてしまうこともあるかもしれません。
しかし、自分のことは自分で責任が取れる男性こそ、良い付き合いをする資格を持つのです。
彼女に依存してばかりの男性ではいけませんし、マナーを守れないような男性と良い付き合いはできません。
そのような男性を好きになるべきではないのです。
3. ダメンズを見抜けるか診断しよう
あなたがダメ男を育ててしまっている可能性もありますが、もしかしたらあなたが最初からダメ男になりそうな男性を好んでいるのかもしれません。
ダメンズを最初から見抜くことも大切です。
もしも見抜く自信がないということであれば、自分に何が欠けているのか占いに頼ってみても良いかもしれません。
他の人から助言を得ることで、自分に足りないものがわかる場合もあります。
自分はダメ男と付き合ってばかりいるような気がする、どうしたら良いのかわからない、ということであれば、占いサイトなどを利用してみてください。
24時間相談できる占いサイトも多く、安心して話ができますよ!