もしも男友達があなたの相談に乗ってくれる場合、それは脈ありなのでしょうか。
それとも、ただ優しく相談に乗ってくれているだけなのでしょうか。
親身になってくれる男友達がいると、期待してしまうということもあるかもしれませんね。
それならば、もしも男性が相談に乗ってくれる場合、それは脈ありなのでしょうか。
それとも優しいだけなのでしょうか。
ここではそのような男性の心理について紹介していきます。
この記事の目次
1. 相談に乗ってくれる男性の心理
男性が相談に乗ってくれる時、その男性にはどのような心理があるのでしょうか。
なぜわざわざ女性の悩み事等の相談に乗ってくれるのでしょうか。
ここではまず、相談に乗ってくれる男性の心理状態について紹介していきます。
もしも常に男性が相談に乗ってくれる、もしかして脈があるのかどうか気になる、などという場合はぜひ参考にしてみてください。
1-1. あなたに好意がある
男性があなたの悩み事を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたりする場合、なんといってもあなたに好意がある可能性が高いです。
やはりでも関心がない人の話なんて聞かないですよね。
また、全く関心がない女性であれば下手に誤解されても困る、もしかしたら「彼は私のことが好きなのかもしれない」などと余計な誤解を招いてしまう可能性がある、などということで関わらないことがあります。
関わるという事は多少誤解されても仕方がないと割り切っているということであり、もしかしたら本当に好意があり、あなたのことを心配してくれているのかもしれません。
1-2. 友達として放っておけない
友達として放っておけない場合にも悩み事を聞いてくれるでしょう。
もしもあなたの大切な男友達が悩んでいたら、たとえその人に恋愛感情がなかったとしてもその人の悩み事を聞くのではないでしょうか。
それは友達として無視できないからですよね。
同じように、男性も友達だからという理由で放っておけないと考えることがあります。
たとえ相手が女性であったとしても、誤解されることがあったとしても、友達ならば悩んでいる姿を放っておくわけにいかないですよね。
1-3. 頼りにされるのが好き
頼りにされるのが好きだ、という男性もいるかもしれません。
誰かから頼りにされたとき、人間は嬉しくなりますよね。
自分の存在価値などを改めて知ることができ、心強く思うこともあるのではないでしょうか。
頼りにされるのが嬉しいという理由で女友達の悩みを聞くこともあります。
頼りにされたら嬉しいと感じる人の場合、責任感を持って悩みの相談に乗ってくれるでしょう。
1-4. 下心がある
当然ながら、下心を持っていることもあるかもしれません。
女性が悩んでいる場合、相談に乗って親切にしたら何かをしてもらえるかもしれない、極端なことを言えば体の関係が持てるかもしれない、などという下心を持ってあなたに近づくこともあるかもしれませんね。
この可能性も忘れてはいけません。
すべての男性が女性に好意を持ち、その女性の悩み事に耳を傾けているわけでは無いのです。
1-5. 優しくて断れない
ただ単に優しくて断れないということもあるかもしれません。
あなたが「ねぇ、相談に乗って欲しい」と言った場合、「今は忙しくて時間がない」などということができず、相談に乗ってくれるということがあります。
確かに、断ったら申し訳ないから、断ったら嫌な奴だと思われるかもしれないから、などという理由で断れない可能性もありますよね。
あなたも他の人に対して似たような理由で断れなかった、などという経験があるのではないでしょうか。
2. 脈ありかどうかの見極め方

もしも悩みの相談に乗ってくれる男性に脈があるのかどうか見極めたいと思うならば、その人の様子をしっかりと見ておかなければいけません。
自分の相談に乗ってくれるからといってその人が自分に関心を抱いているとは限らないのです。
誤解をしないためにも、その人の雰囲気をしっかりとチェックしておきましょう。
2-1. 脈あり!目をじっとみつめて聞いてくれる
その男友達に色々と相談している時、その友達があなたの目をじっと見つめて話を聞いてくれるのであれば、十分脈があると言えるでしょう。
どれだけ仲の良い友達であったとしても、その人に関心がなければその人の目を見て話を聞いたりはしないものです。
特に下心があれば、むしろあなたの目を避けようとするのではないでしょうか。
2-2. 脈あり!あなたの悩みに共感してくれる
あなたの悩みに共感し、親身になって話を聞いてくれるのであれば関心があるということです。
確かに、あなたのことを思えばこそ厳しいことをいうこともあるでしょう。
しかし、それでもあなたが置かれた難しい状況に共感し、親身になって話を聞いてくれるのであれば、それは脈があるといえます。
2-3. 脈あり!あなたを想ったアドバイスをくれる
あなたのことを真剣に考えた上でのアドバイスをしてくれるのであれば、脈があると言えるでしょう。
確かに、誰でも話を聞くことができますがその人に関心がなければその人のことをよく考えた上でアドバイスをするなどという事はしないですよね。
むしろどうでも良いことを言って話を終わらせようとするのではないでしょうか。
あなたのことを真剣に考えてアドバイスをくれるのであれば、あなたのことを大切に思っているということになります。
2-4. 脈あり!何度も相談に乗ってくれる
何度も相談に乗ってくれるのであれば、脈があると言えるでしょう。悩み事は1度だけでは無いですよね。
何かに悩みでもそのことが解決したとしても、あなたの悩み事が降ってくる可能性だってあり得ます。
しかし、どんなときもあなたのそばにいてくれたり、「え、また?」などと言わずに話を聞いてくれるのであれば、その人はあなたのことを大切に思っているということになります。
2-5. 要注意!相談中にボディタッチをしてきたら下心あり
もしもあなたが相談している時、彼があなたに対してボディータッチをしてきたら下心があるという事かもしれません。
あなたが真剣に話をしているにもかかわらず、やたらと触ってくるなどということがあれば気をつけましょう。
それはその人があなたに関心を寄せているのではなく、下心を寄せている可能性があるからです。
そもそもその人の悩みを真剣に聞いているときは、なぐさめる、励ます、以外の理由で体に触ったりはしないものです。
3. 気になる男性が脈ありか占ってみよう
もしもその男性に魅力があるか気になったら、ぜひ占いに頼ってみても良いかもしれません。
占いなんてバカみたい、と思っていませんか?
実は、最近はオンラインでも簡単に占ってもらうことができるようになり、若い人たちの間で人気を呼んでいるのです。
電話やSNSなどで簡単に占ってもらえますし、値段も大してかかりません。
テレビで紹介している占いサイトなどもありますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
4. 彼に好意を持ってもらうには?
彼に好意を持ってもらいたいと思うならば、彼の前では素直になる必要があります。
悩み事があるとき、いつまでも成長していない、発展のないような悩みを彼に聞いてもらうのはやめましょう。
いつまでたっても似たようなことで悩んでいる、いつまでたっても成長していない、という様子を見せてしまえば、好意を持ってもらえていたとしても幻滅されてしまう可能性だってあります。
彼に好きになってもらうためにも、その悩み事から成長している自分を見せなければいけません。