「あの人は自分に興味がないのかな…」
好きな人ができたら、その男性が自分に関心を持っていてくれているのかどうか気になりますよね。
LINEの一言一句を見ながら、脈があるのだろうか、と考える人もいるのではないでしょうか。
では、何をされたら「あなたに興味がない」と言えるのでしょうか。
ここでは男性が脈なし女性に対してする行動を紹介していきます。
もちろん、可能性がないからといってがっかりする必要はありませんよ!
この記事では、脈がないと分かったときにすべきことも併せて紹介していきます。
この記事の目次
1.興味のない女性への男性心理とは

男性は興味がない女性に対し、どのような行動をするのでしょうか。
女性は興味のない男性と興味のある男性への対応が全く違いますよね。
これは男性も同様です。
ここでは、興味のない女性に対する男性の心理について紹介していきます。
男性は興味のない女性に対してどのように考えているのでしょうか。
メールもLINEも面倒くさい
「メールもLINEもめんどくさい」と思われていることがあります。
最近は誰もがSNSを利用するようになり、特にLINEは誰もが利用しているのではないでしょうか。
しかしだからといって誰とでもLINEをする、メールをする、などということでは無いですよね。
仕事の都合でLINEをしなければいけない、などの事情がない限り「出来るだけ興味のない女性とはLINEしたくない」と考えている人は多いです。
関心がない女性に対してはメールもLINEも面倒だと思われていることがあります。
用事が無い限り関わりたくない
関心がない女性であったとしても、仕事や習い事などで関わりがあるならば話は別です。
しかし、例えば職場の同僚で特に関わりがない部署にいる人など、基本的に用事がない人もいますよね。
用事がないならばできるだけ関わりたくないと考える人も珍しくありません。
仕事などで忙しいときには特に、「用事がない女性からアプローチをされても面倒だ」と感じてしまうことがあります。
もしも直接関わることがない人にアプローチをするときには、その人が忙しすぎない時などを狙いましょう。
二人きりでは会いたくない
全く関心がない女性とは2人きりで会いたくないと思われている可能性もあります。
確かに、2人きりで女性に会うという事は、もしも誰かに知られてしまえば誤解を招く可能性もありますよね。
もしもその彼に好きな人がいる、などということであれば、誤解を避けるためにも関心がない女性と2人きりで会いたいとは思いません。
「噂になったら嫌だ」という意識があると、なおさら2人きりで食事に行く、喫茶店に行く、などという事は嫌がられる可能性があります。
アプローチされると更に嫌になる
関心の無い女性からアプローチされることは正直面倒です。
全く関心がない女性からアプローチをされてしまうと「さらに嫌になってしまう」という男性は珍しくありません。
同様に「関心がない男性からアプローチされると嫌になってしまう」という女性も多いのではないでしょうか。
そのため、自分に関心を持っていない男性にアプローチをするときには、あからさまなアプローチは避けた方が良いといえます。
「面倒でない存在」であれば好感度アップ
もしもあなたが少なからず面倒でない存在ならば、好感度アップを狙う事は十分可能です。
あなたが既に面倒だと思われているのであれば、その彼はあなたが近づくことさえ嫌がるかもしれません。
しかし、
・避けられているという感じがない
・LINEなどの返信が定期的に返ってくる
・2人で食事に行くこともできる
であれば、あなたは面倒だとは思われていない可能性が高いです。
そのためやり方によっては好感度を上げ、振り向いてもらうことも可能だといえます。
2.興味のない女性へのLINE

LINEと言えば、男性があなたに関心を持っているかどうか1番気になるところではないでしょうか。
ここでは、男性が興味のない女性に対してどのようなLINEをするのか、という特徴を紹介していきます。
彼があなたに送ってくるLINEを見直し、彼はあなたに対してどのくらいの関心を持っているのかということをチェックしてしまいましょう!
質問しない
興味のない女性に対しては、LINEなどでも質問することがありません。
つまり、質問をしないという事はあなたからの返信を期待していないということになります。
相手から返信をもらうためには質問文を入れると良いなどと言われますが、言い換えれば相手からの返信を気にしないからこそ、質問しないということになります。
また、関心がないため、その人に質問をする必要がないですよね。
質問するという事はその人に関心があるということになります。
「へぇーそうなんだ」が多い
「へぇーそうなんだ」や「へぇー」という返信が続いたら、あなたの意見には関心がないということになります。
誰かと話をしている時に、その人の話に関心がなければ同じような相槌を打つ人もいるのではないでしょうか。
相手の話を聞いているようには見えますが、実際には相手の話に関心がない時に使われる表現の1つです。
やりとりを盛り上げない
やりとりを盛り上げないのも相手に関心がないときの特徴です。
相手に関心があるのであれば、長く話をするために話を盛り上げますよね。
また、聞き上手であると思われたいため、うまく話を引き出すものです。
しかしそのようなことがなく
・全然盛り上がらない
・質問をすれば一言返事が返ってきて終わる
ということであれば、それはあなたに関心がないということになります。
突然返信が途絶える
突然返信が途絶えるのは、相手に気がない男性がする行動の1つです。
たとえ恋人であったとしても、LINEをしている最中に寝落ちしてしまったなどというケースは珍しくないですよね。
しかし、付き合っていない状態でLINEをしているときに相手からの返信が途絶えてしまうことが多いのであれば、相手はあなたに対して何の特別意識も持っていない可能性が高いです。
好きな人とLINEをしているのであれば、突然返信をしなくなる事はまず無いですよね。
つまり、頻繁に返信が途中で途絶えてしまうということであれば、あなたは「返信を途中で途絶えさせても構わない相手」だと思われている可能性が高いのです。
未読スルー
未読スルーされる場合はあなたに関心がない可能性がかなり高いです。
誰かから連絡がくれば、それが迷惑メール等でない限り開けますよね。
LINEが未読スルーされてしまう、読んでもらえない、という事は避けられている可能性さえあるかもしれません。
ただし、LINEに気づいていない可能性もありますので、未読スルーされたからといって諦めてはいけません。
3.気になる彼にどう思われてるか占ってみる

気になる彼が自分をどう思っているのか気になるならば、占ってみても良いかもしれませんね。
占いなんてあてにならない、と思いましたか?
実は、最近は占いはテレビでも紹介されており、人気を呼んでいるのです。
ここではお勧めの占いを2つ紹介します。
おすすめ占い1. デスティニー
最近はオンラインでも占いをやってもらえるんです!
「デスティニー」はテレビで紹介されたこともある占いであり、多くの占い師の中から気に入った人を選べます。
気になる相手との相性や2人の将来など、好きなカテゴリーから占い師を選ぶことができ、電話やSMSで占ってもらえます。
それぞれ料金は比較的低価格のため、気軽に占うことができます。
金銭的な負担がなく、手軽なのにかなり当たる人気の占いが「ディスティニー」です。
おすすめ占い2. 星座占い
オンラインで占ってもらうなんて胡散臭いと思うのであれば、ぜひ星座占いをチェックしてみてください。
最近は朝のニュース番組でも星座占いが掲載されており、比較的簡単にチェックしやすいですよね。
テレビをつけておくだけで占い結果がわかりますから、占いの中でもかなり簡単な部類です。
もちろん、これは個人的な占いでは無いですから助言などをもらうことができませんが、自分の恋愛がどのような方向を向いているのか、わかるかもしれません。
4.今は興味がなくても数ヶ月後に変わる可能性も

もしも彼が今、あなたに関心を持っていなかったとしても諦める必要はありません。
確かにアプローチさえ鬱陶しいと思われてしまうような関係であれば少し間をおいた方が良いです。
少なからず連絡は取れる、嫌な印象も持たれていない、ただ自分には関心がない、ということであれば、数ヶ月後にはそのイメージも変わっているかもしれません。
嫌われないようにすることは大切ですが、あきらめないことも重要だといえます。
もしかしたら数カ月後には振り向いてもらえるかもしれませんよ!
5.これは諦めるべき…男が興味ない女にする行動5選

しかし、中には諦めた方が良い場合もあります。
男性が女性に対して興味を示さない場合、場合によってはアプローチの仕方によって振り向かせることもできますが、場合によってはそもそも諦めたほうが賢明の可能性もあります。
もしも諦めた方が良い場合、男性はどのような行動をするものなのでしょうか。
ここでは、振り向いてもらうことを諦めた方が良い男性の行動について紹介していきます。
2人きりでは会わない
もしも彼が2人きりで会いたがらないのであれば、気がある可能性は低いと言えます。
付き合っていない2人であったとしても、仕事の関係などで2人で会う、という事はあります。
その際に2人で食事に行くこともあるでしょう。
しかし、それを嫌がられてしまうのであれば、諦めた方が良いといえます。
そもそも2人で会うことを嫌がられてしまったら、アプローチのしようもありません。
遅刻やドタキャンを平気でする
もしも相手と2人で会う約束をしていたにもかかわらず、遅刻やドタキャンを平気でされるならば、考え直したほうが無難です。
もしも
・遅刻を頻繁にされる
・頻繁にドタキャンされる
という状態が続けば、それはあなたのことが尊重されていないという意味だと考えてください。
そもそも遅刻やドタキャンは社会人としてもマナーがなっていないですよね。
振り向いてもらえないということよりも、そのような人と一緒になっても幸せにはなれない可能性が高いです。
他の女性の話をする
彼が他の女性の話ばかりするのであれば考え直した方が良いでしょう。
もしも特定の他の女性の話が多い、自分の話は聞いてもらえない、などということであれば、もしかしたら彼はその人のことが好きなのかもしれません。
もちろん、アプローチの仕方によって振り向いてもらうこともできます。
しかし彼が片思いの最中であれば、しばらくはこちらに振り向いてもらう事は難しいといえます。
少なからず時間をおく必要がありそうです。
目を合わさない
もしも彼があなたと目を合わせてくれないのであれば、それも可能性がないといえます。
好きな人であれば、恥ずかしくてその人の顔が見れないという事はあったとしても、少なからずその人の表情は見ていたいものですよね。
もしも全然目を合わせてくれない、目をそらされてしまう、などということであれば、あなたに対してマイナスの印象を持っている可能性もあります。
ただし、相手がシャイな場合は人の顔見て話ができないなどということもありますので、誤解しないように気をつけましょう。
合コンや紹介を頼む
もしもあなたに合コンの設定や他の女性の紹介を頼んできたのであれば、その人はあなたを恋愛対象としては見ていないということになります。
そもそも恋愛対象として見ている女性に合コンや紹介を頼んだりはしないですよね。
もしも合コンや紹介を頼まれたのであれば、あなたは恋愛対象ではなく、多くの人を知っているツテとして見られているということになります。
6.脈なしサインに気づいたらすべきこと

彼が自分に関心がない、と気づいた場合は一体どうすれば良いのでしょうか。
好きな人だからこそ、脈がないからといって簡単に諦められませんよね。
もちろん、脈がないからといってあきらめる必要はありません。
しかし今のままアプローチを続けると、鬱陶しいと思われてしまう可能性もあります。
ここでは「相手が自分に関心がない」と気づいたとき、何ができるのか紹介していきます。
距離を置く
もし脈がないと感じたら、まずは距離を置いてみましょう。
近くにいすぎてしまうと、自分の魅力が伝えられなくなってしまいます。
いっそのこと少し距離を置き、待ってみることも大切です。
自分磨きをする
そして自分磨きを怠らないようにしましょう。
新しい習い事を始めても良いですし、言語の習得や資格の取得に集中してみても良いのではないでしょうか。
美容に力を入れても良いですね。
エステに行ってみたり、パーマをかけてみたりして今までとは違った自分を目指してみましょう。
少し距離を置いてその間に自分磨きをし、しばらくして接触したときに違う自分を見てもらうのも有効です。
あなたが変化したというギャップが、相手をそそる可能性も十分にあります。
新しい出会いを探そう
新しい出会いを探すことも大切です。
そもそも彼が諦めなければならない相手ならば、新しい出会いを見つけた方が良いですよね。
新しい出会いを見つければ、今の好きな人のことも忘れられるかもしれません。
しっかりと忘れるためにも、新しい恋を探してみましょう。